一か月ぶり
2023/05/29
気づいたら一か月も更新してませんでした。その間にすっかり暑くなりました。 写真は檀家S様よりいただいたナナカマドです。とても綺麗に咲きました。ありがとうございます。

GW
2023/04/29
いよいよ明日からGW後半です。このブログをご覧くださっている方々、それぞれの過ごし方でしょうが、お仕事の方、ご苦労様です。旅行等行楽の方はお気を付けていってらっしゃいませ。(この写真のすいせんは少し前のものです。)

あやめ
2023/04/26
 あやめ咲きました。 三色揃い組。  急にまた三月なみの寒さに逆戻りですね。町ゆく人の服装も三月頃に逆戻り。ついこの間半袖で歩いている人を見かけましのに。  体調管理に気をつけましょう。

春ですね
2023/04/18
桜の季節も終わり、京都の観光客も少し落ち着いてきたように思います。それでも、ここ数年に比べれば、外国の方をお見かけすることが多くなりました。また京都が賑やかになって良かったですね。

ワンちゃん
2023/04/13
小型犬が自転車の前かごにのせられて走ってきました。運動のために歩かせたほうがいいのではないかと思いましたが、ワンちゃんの春風を受けてきもちよさそうな顔を見ると、要らぬお節介だったなと思いました。  今月から自転車でもヘルメットが努力義務となりました。ワンちゃんが被っていたら可愛いでしょうね。

何の花でしょう。
2023/04/06
名前はわかりませんが、とても小さい花です。

ももノ木
2023/04/04
しだれもも。

春風
2023/04/02
春風がそよ吹き花が気持ちよさそうに揺れていました。見る角度によってはお辞儀をしているみたいでした。

桜
2023/03/30
春の日差しが暖かいですね。目を閉じると、いつもは黒一色の世界に変わるのに、閉じた目の中の世界は、日差しの力で赤一面に変わります。小さい頃赤一面の世界が面白くて、よく太陽に顔を向けて目を閉じたものです。  春の太陽の日差しが懐かしい思い出を運んでくれました。

ツバキ
2023/03/24
一本の気に違う色の花が咲く珍しいツバキです。岩根絞といいます。

さらに表示する